memories of wander: among the inclines.

彷徨の記憶:坂道の狭間で。

個別握手会@幕張メッセ、2016年10月29日

2016年10月29日に幕張メッセで開催された乃木坂46の個別握手会に参加してきました。

これまで幕張メッセで開催される握手会は自宅から愛車で会場に行っていましたが、今回はじめて公共交通機関で向かいました。が、東京駅からありがちな京葉線ではなく、八重洲口から出ているLCC的なバスを利用しました。料金的には京葉線を使ったほうが安いんですが、このバスを使うと幕張メッセの目の前に着くので、海浜幕張駅から歩くより、到着後すぐに幕張メッセにアクセスできて楽なのですよ。

ちな、今回は、かなりん、ひなちま、ゆったん、じょーさん、いこまちゃん、の5人と握手!

いこまちゃんの美人っぷりが半端無かったです。あと、ひなちまの「また来てね!」とじょーさんの「また会いに来て~」にくらくら来ました。メンバー全員と握手プロジェクトの後にぜひ行きます!と心の中で思いました。

しかし、ひなちま&じょーさん以外の3人ともぜひぜひまた会いたいと思ったわけで、予算がいくらあっても足りないと涙目になりかけましたよ。私、あまり可処分所得が潤沢ではないので・・・。

 


個別握手会@パシフィコ横浜、2016年10月23日

2016年10月23日にパシフィコ横浜で開催された乃木坂46の個別握手会に参加してきました。

かずみん、まっつん、みさ先輩、かりんちゃん、れなちの5人と握手したんですが、れなちの声が好みで今思い出しても、脳みそがとろけそうになってしまいました。

「声」という点では、乃木坂の中でBaKIが好みなのはゆったんとれなちの2人の声で、2人の声は聞いているだけで逝っちゃいそうですよ。


ななみん卒業

ななみんが来年2月に卒業しちゃいますね・・・。

ある程度予感めいたモノというか、そうなっちゃうかも?という覚悟みたいなものはうすうす持っていたものの、いざその現実を目の当たりにするとしょんぼりです。

今年のはじめから「今のメンバー全員と握手するぞ!」プロジェクトを個人的に進めていたのですが、まだななみんとは握手しておらず、ものすごく慌てています。

個握で券は確保できず、今となっては11月の全握で覚悟を決めて並ぶしかないのかな?と思っています。

 


墓場、女子高生

そう言えば「墓場、女子高生」見てきました。

1回目は17日の夜公演で、初見の楽しみを堪能しました。で、2回目として21日に観覧する予定だったのですが、確保したチケットが昼公演だったのにあろうこうとか夜公演だと勘違いして、チケットを干してしまう結果に・・・(号泣

ストーリーはある種予想通りな展開だったので、だいぶ切ない結果でしたが、逆にオーソドックスな終わり方で安心しました。あれが逆な展開だったら脚本家さんにはだいぶハードルが高いストーリーが求められる訳で、いいのかな?と思うです。まぁ、あの展開に耐性がない人もある程度居ると思いますけどね。

メンバーが多く参加する舞台がもっと盛んにあると良いなぁ~

 


全国握手会@幕張メッセ

9月4日は幕張メッセで開催された乃木坂46の全国握手会に参加してきましたよ。

今回はこれまで参加することがなかったミニライブというものに参加してみたくなり、私にしては頑張って早起きして会場に向かいミニライブにも参加しました。が、ミニライブ開始の1時間ほど前に幕張メッセに到着しましたが、ミニライブ入場待機列が尋常でない列の長さになっており、メッセ駐車場から連絡デッキに上がってみると、デッキの端のすぐそこまで列が来て折り返しており、一体どこに列の最後尾があるのかわからない状態。テクテクと歩いて最後尾を探すと列は結局メッセのコンコースを何度も往復したあげく、正面入口の脇のエスカレータ下まで伸びていました。私が最後尾についたあとも列の後ろにはどんどん人が並んで伸びていっており、どんだけ人が来るんだよ!と自分のことは棚に上げて心の中で叫んでいました。

ミニライブ開始の定刻になってもまだまだミニライブ会場入口はおろか最初にメッセ駐車場から登ってきた連絡橋の折り返し点にも到達できず、ライブ開始から観覧するのは無理でもせめてライブの尺のうち30分くらいは見られたらいいなぁと思ってノソノソと待機列行進をしていました。
ようやくコンコースからメッセ海側に抜ける階段通路が近づいてきたところで、よく見ると列が吸い込まれる扉がホールとホールの間の自由通路?ではなく、さっきは閉鎖されていたホール2に直接降りられる扉で、どうやら通常の動線では並んでいる人を現実的な時間で収容することはできないと判断されたらしく大幅なショートカットルートが用意されたようでした。
このルートから会場に入って「ようやく入れた〜」と見渡してみるとこの時点で定刻から15分ほど過ぎているのにライブは始まっておらず、ライブに参加しようとしている人が全員入ってから開始するべく開始を遅らせていることがわかりました。結局、一通り参加したい人が入りきってライブが始まったのは定刻から30分が過ぎたころでした。

1時間ほどのライブが終わって、握手会が始まると、なんか私が知っている全握とは様子が違っていて、恐ろしく人が溢れている。私が握手会に出入りするようになったのは今年の年明けの幕張メッセでの全握なんですが、それと比較しても異常なほど人が多い。これまでは大体15時過ぎに会場入りして、2時間くらいで持っている握手券3枚ほどをさくっと使いきって帰れていたのですが、今回は1時過ぎから会場に居るのに4時を過ぎても全然使い切れていない状態。6枚用意した握手券のうち4枚を握手で消費して、残り2枚をポスターに替えて変える予定だったのですが、握手で3枚を使ったところで時間切れと判断して、3枚をポスターに変える作戦に変更しました。

ちなみに今回握手して回ったのは
・鈴木絢音×高山一実
・川後陽菜×松村沙友理
・斎藤ちはる×寺田蘭世
の3レーン6人でした。みんな可愛い。

しかし、今年1年でメンバー全員と握手する計画だったのですが、まだまだ握手できていないメンバーがたくさんいて予定どおりに全員と握手計画を達成するのは時間がかかりそう。3期メンバーが握手会に出てくるまでに1&2期メンバーと握手コンプリートさせたい…。

 


セブンイレブン限定ライブ

先日、9月2日は幕張メッセに乃木坂46のセブンイレブン限定ライブに行ってきましたよ。

申し込み時点では選抜メンバーしか出演しない風のことが案内に書かれていたんですが、始まってみるとほぼ全員が出演していてヒャッホー!!!なイベントに。

ただ、一つ心残りなのは移動に手間取って現地到着が結構遅くなり、観覧エリアが一番後ろになってしまったことでしょうか。そのかわりエリアのほぼ最前に居られて、人口密度も前のエリアほど高くなかったのでゆっくり見られました。

 


真夏の全国ツアー2016@神宮、三日目だん!

真夏の全国ツアー2016@神宮の初日&二日目に続き、ツアーの千秋楽となる三日目にも行ってきました。

台風10号が接近していましたが、なんとか東京をそれて通り過ぎていってくれたおかげでなんとか三日間全部開催され、さらに三日目にして開演前から空模様も回復して開演直後は雲が多かったものの、気がつくと空は雲もなくなり絶好の天候になっており、念のためカバンに入れておいた雨具を使うこともありませんでした。

カウントダウンの後、エヴァの戦闘シーンの曲(曲名は忘れた)が若干アレンジされたものをBGMにして、前二日間の雨に降られつつもむしろそれで盛り上がり最終日への意気込みを語ったメンバーの映像が流れ、そこからOVERTUREになだれ込んで最高潮に盛り上がる!

そんな流れで10枚目シングル「何度目の青空か?」から最新の15枚目シングル「裸足でSummer」まで披露されて、最終日テンションもありはじめから終わりまでアラフォーのおっさんもノリノリ(苦笑

しかし、最終日大きく印象に残ったのは「ハルジオンが咲く頃」のセンターを川後P(川後陽菜)がやった事、そして、この曲が上演されたときに神宮球場に大きなハルジオンの花が咲いたことでしょうか。私も事前にネットであった呼びかけの情報を見て、「こんな直前に呼びかけても無理だろう?、でももしうまくいったら最高だな」と思って呼びかけに応えてペンライトの色を黄色にそろえたんですよね。現場ではアリーナにいたこともあり俯瞰で会場を見られないので結果的にどうなったか(どう見えたか)はわからなかったんですが、帰宅途上にまとめサイトを見ていると成功したことを見つけた感動しました・・・。

そうそう、最後のアンコールで「乃木坂の詩」をちゃんと覚えないといけないな、と思いました・・・。
(ちゃんとフリを覚えていないので「乃木坂の詩」の時はお地蔵さんなんですよ、私)

さぁ、全国ツアーは終わりましたが、週末にはまだセブンライブや全握が待っている!

 


真夏の全国ツアー2016@神宮、二日目だん!

全国ツアー二日目も終わって、先ほど無事に帰宅!

家を出るときは雲がだいぶ切れてきて、どちらかというと雲が多い晴れの日という感じの空模様で「今日は雨具無しで済ませられるかな?」と淡い期待をしていたんですが、神宮に近づくにしたがって空模様はどんどん悪くなり、千駄ヶ谷駅から神宮に移動している途中で空から水滴がたまに落ちてくる状況に。
昨年はそういう状況でも持ちこたえて雨具が必要になることはなかったんですが、今日はそうはいかず、さらに昨日の空模様よりさらに雨が本降りな状況でした。たまに雨具のフードを外せる状況はあったものの、結局ずっと雨が降っている状況で、乃木坂ちゃんたちも大変そうでした。

今日上演されたのは6枚目から9枚目のシングルと、セカンドアルバムの曲でOVERTUREからの一曲目がガールズルールで一気に会場全体のスイッチが入り、断続的にずっと雨に降られたもののそれをものともせずに盛り上がりました。

しかし、今日は家でのんびりしすぎて16時半過ぎまで家にいて開演時間までに神宮の自分の席にたどり着けるかヒヤヒヤしましたが、なんとか10分前に到着できてよかったよ~

さぁ、明日は最終日!

 


真夏の全国ツアー2016@神宮、初日だん!

真夏の全国ツアー2016@神宮の初日が終わりました。

って、もう2日目公演の開場がもうすぐって時間にようやく初日の事のエントリを書き始めるワタクシ。

オープニングの演出でドキドキしながら歓喜の瞬間とか、定番の打ち上げ花火とか、
雨が本降りになって皆んなハイテンションな中でのアンコールとか、
大変楽しめました~。

そういえば、終演後にスクラッチチャレンジのサイン入りグッズの当選番号発表を確認することを状況が状況だったのであきらめて帰ったんですが、公式サイトで改めて公開されていて、受け取りの締め切りも順延されていますね。確認したところやはり私の番号はかすりもしませんでした・・・

さて、2日目の準備をしていざ神宮へ!

wp-1472577570129.jpeg

スクラッチチャレンジの戦利品